1500年代に織られた作者不明のタペストリー。
一面に広がる千花模様(ミル・フルール)は、毒消しのために使われる薬草、忠義・貞節などを意味する花が選ばれ、
そこに鳥や一角獣、たくさんの動物が隠れています。
【ミルフルール柄つけ襟】9月末〜順次発送
二重の付け襟です。
リネン素材を使用し、ノスタルジックな雰囲気に仕上げました。
【info】
・プリント生地ポリエステル100%、リネン100%
・one size(襟ぐり40cm
、前丈20cm、後丈14cm)
・リネンは天然素材特有のネップがみられます。
・プリント生地の柄の位置は一点一点異なります。お選びいただけませんので、ご了承の上お買い求めください
Sélectionnez une option
1500年代に織られた作者不明のタペストリー。
一面に広がる千花模様(ミル・フルール)は、毒消しのために使われる薬草、忠義・貞節などを意味する花が選ばれ、
そこに鳥や一角獣、たくさんの動物が隠れています。
【ミルフルール柄つけ襟】9月末〜順次発送
二重の付け襟です。
リネン素材を使用し、ノスタルジックな雰囲気に仕上げました。
【info】
・プリント生地ポリエステル100%、リネン100%
・one size(襟ぐり40cm
、前丈20cm、後丈14cm)
・リネンは天然素材特有のネップがみられます。
・プリント生地の柄の位置は一点一点異なります。お選びいただけませんので、ご了承の上お買い求めください